
翌朝、朝食前にお散歩へ。
この日も台風はどこへやら?
少し風は強めな感じもありながら、穏やかな阿嘉島です。

朝はだいぶ海も引いています。

台風や、津波の事を考えると海沿いに住むのは少しはばかられる気もしますが
やぱりこの景色を見るといいな、と思います。

阿嘉島の気温はだいたい32℃ほど。
地元のおじいは暑い暑い~と言っていましたが
東京をはじめとした他の都市のほうがおそらく暑いでしょう。
もちろん暑い。
ただ、風が心地よい。
日陰はとても快適です。

その後はヒズシビーチへ行ってシュノーケルをしました。
ほんの5分ほどで行ける場所です。
私たちが泳いでいたら、他の4人組の家族?が貝を摂りにきていました。
それ以外はひとっこ一人いない。
ここは遠浅になっているので
だいぶ沖の方に行った気分でも浅め。
シュノーケルにはぴったりですね。
ウェットスーツで入るには暑そうだったので、トップスのみラッシュを来て泳いでいたら
かなり足が焼けてしまいました。。
しかも特に裏側が。。

午後は少しお散歩してから
のんびり過ごしましたよ。



昨夜お邪魔したバーはこちら。
カウンターでまったりするのが、最近私たちの夫婦の楽しみの一つです。
ヨナミネハウス
写真は明るいですが夜ご飯。
この日は宿のお父さんがイカを釣ってきてくれたので
イカ刺しとピザ、煮魚です。
いつも夜ご飯は外のあずま屋で食べるのですが
少し風が強めに吹き始めたので室内で頂きました。
あー幸せ。


本日もワイン。
沖縄といえば泡盛を思い浮かべるでしょう。
ここの宿のお母さんが大のワイン好き。
美味しいお料理と楽しい会話
ゆっくりと流れる時間でより旅も楽しくなります。
